inunotokoyasan のすべての投稿

犬のとこやさんが開催する「イベント」の意味

~犬暮らしの案内人~加藤初枝です

私が会員制サロンにお店をリニューアルにさせたのには意味があります。

一つは、
犬と暮らす時・・・、愛犬との生活がいつでも楽しく幸せで会ってほしい・・・。
その為には、人間側の間違った理解を知ってほしい・・・。

二つ目には、
その為の情報提供はいくらでもする!!
ただし、その情報には27年間というトリマー経験と、今まで勉強に費やした対価が発生しているって事。
だから、情報に対する料金が発生する事が当たり前・・・。という事。
年会費をお支払頂いた会員様にはその、情報提供料金を1年分まとめて頂いている!!とご理解ください<m(__)m>

この二つの事をしたくて・・・(^_-)-☆

スライドショーには JavaScript が必要です。

お題の「イベント」の意味ですが~
机上の勉強じゃ~息も詰まるし、何より楽しくない!!ですよね。
いつもお伝えしていますが、犬には「イレギュラーな経験をさせる事」も大切だと思っているので、愛犬と楽しくイベント参加しながら、マナーやしつけも組み合わせちゃったら~

飼い主さん!!楽チン♪ 続きを読む 犬のとこやさんが開催する「イベント」の意味

しつけは犬を理解する事から~その2~

~犬暮らしの案内人~加藤初枝です

さてさて次はまだ1才になっていないMIX犬のティポちゃんのママ~

DSCF4967

かいくんのママにもそのまま同席して頂きました。
他の飼い主さんの話から愛犬との生活のヒントになる事はたくさんあります♪

さてさてティポちゃんママのご相談は?

全身、どこでも触れるようにしたいので練習しているけれど唸るようになった・・・
との事でした。
実はティポちゃんママはLINEグループ「わんず」に入って頂いているのですがなかなか文字だけで伝わらない部分があるので実際に話して頂く方が良いかと思ってお誘いしました。 続きを読む しつけは犬を理解する事から~その2~

しつけは犬を理解する事から~その1~

~犬暮らしの案内人~加藤初枝です

皆さんお盆休みもそろそろ終わりですかね?
犬のとこやさんではお盆休みは特に頂いて無いのですが、お盆中は本当にのんびりした時間が過ごせます(良いのか?悪いのか?・・・^m^)

そんな中、急遽決まったトレーナーのmikikoさんを招いたお茶会を開催しました。
たまたま、こちらの方に用事があったので「もし、困っている飼い主さんがいたら相談にのるよ~」と(^_-)-☆

皆様に告知出来る時間が無かったので・・・
今まだ手を焼いているであろう1年そこそこのわんこの飼い主様に連絡しました。
初めは柴犬「かいくん」のママ~

DSCF4966

 

普段、お仕事しているからゆっくり愛犬の相談なんかが出来ないから嬉しい♪とご参加下さいました。 続きを読む しつけは犬を理解する事から~その1~