いざという時と、日頃のしつけ

~犬暮らしの案内人~加藤初枝

未来の胃捻転騒ぎから、だんだんと落ち着いて来ました

自動代替テキストはありません。

今朝の未来
今日は少し長めのお散歩をしてトイレも順調に済ませ、食事を終えて寝ている所を~

私が長年
犬と暮らし、お客様から様々な情報を頂き・・・

飼い主として日頃から出来る事(食事、しつけ、経験)
信頼の出来る主治医を持つ事
自分の愛犬に係る病気の情報を持っておく事

は、出来る限りしていたつもりでした^^;
それでも、

全然・・・・
足りなかった・・・(泣)

先ず、
【飼い主として日頃から出来る事】
『食事』
に関しては自分なりに理解して日頃から試行錯誤しています
今回の騒ぎの少し前から今まで与えていた食事を少し変化させていたのは事実です。
水分たっぷりのお茶漬け風な食事から、野菜ペーストを多めにした(汁無し)未来にしては食べやすい物に変化させていました。
結果・・・
◎食べやすいので、早食いになる・・・
◎野菜の量が多すぎた?(未来は元々野菜が少し苦手)
◎水分はしっかりあるものの、食事に含まれているので食後すぐに水が飲みたくなる・・・

捻転の予防には
食べ方、野菜、食後の水のがぶ飲みがNGとされています。

ここはね、やってみなければ分からない事なので
今回の一件で、元のお茶漬け風な食事に戻す事にしました。
ドライフードを少なくしていましたが、それは正解だったかな?
しかも、退院後はフード一切使っていません。
このまま少し続けてみようかと思います。

『しつけ』
これは何度となくブログでお話していますが、未来の食事の時の興奮(回転)、クレート・係留での自由の拘束
本当に続けていて良かった♪
食事の興奮は完璧では無いです
でも、やり続けていたから(毎日の試行錯誤)動きを止める方法を私が理解出来ていました

IMG_8341

今朝はこれも使わず~
作る手順を変えたり間に違う事をしたりして(ルーティンを変え)一番最後のカチッとスイッチの入る前に早めの声掛けでほとんど動く事なくクリア~出来ました

係留、クレートも【安静】には非常に役に立ちました♪

『経験』
これがね・・・
色々連れ出して場馴れさせていたけれど・・・
【病院】という特殊な環境に預けた事が無かった・・・(T_T)
シェルターでは色々な犬が大騒ぎしている横で未来は暮らしていたこともあるのだけれど
私との生活の中で、【安心・安全】を知ってしまったから・・・
もしかしたらシェルター時代を思い出してしまったかもしれないね
今度、主治医の病院で預かってもらおうと思いました。

【信頼の持てる主治医を持つ事】
これは完璧って思っていました・・・^^;
主治医とは良く話をして、気になる時は処置も全て見せてもらって9月に予定していた抜歯も完全付き添いでお願いしていました。
先生だって、全て完璧ではないのは仕方ない
でも、これまでの我が家の犬に関しての治療法や会話から先生がベストだと思った選択を私が納得すれば、結果が最悪であったとしても悔いはないと思っています。(もちろん今でも!!)

ただ、今回のような
急性で・・・、しかも処置が早ければ治る事がある病気だったら・・・

1分でも1秒でも早い処置を望むのか?
信頼できる獣医師に診せるのか?

ここは今後、時間をかけて考えて行きたいと思いました。

【自分の愛犬に係る病気の情報を知っておく】
これも、私なりには理解していたつもりでした。
もちろん、胃捻転も一応?スタンダードプードルである未来だから気をつけていたのに
日々、何事もなく過ぎてしまっていたから少し意識が薄かったかもしれません。
今回、胃捻転は分かる範囲で調べて自分が出来る事を整理し直しました。

そして・・・
今回最大の課題

【いざという時の対処】

ありがたい事に市内の病院のうわさはお客様からたくさん頂いていました。
それでも、何かあれば主治医に行くから問題ない~って・・・^^;

今回駆け込んだ病院も色々理解していたつもりです。
ですが、一度も行ったことがないから・・・
どんな手順で?
どんな先生がいるの?
どんな場所で診察?
レントゲンや処置する場所は?
入院はどんな場所?・・・
様々な事が全く分からないんです(>_<)

これ、気が動転している時にはかなりのマイナス材料です・・・
何もない時から内部の様子を確認しておく事・・・
大切だと思いました。

・・・
難しい問題ですが、万が一の時の対応
今一度、自分なりに考えてみたいと思いました。
皆さんも一度良く考えてみて下さいね<(_ _)>

幸い、未来は順調に回復していて
元気もほぼ元通り
ですが・・・
今後の再発・予後の心配でセカンドオピニオン受けました。
来月には主治医に行って話を聞きに行きます。

「今」私に出来る事・・・
先程も書きましたが・・・、
今後似たような症状が出た時、しかも時間外(早朝、夜間)どう対処するのか?
これが一番の課題かな
その為にも、
元気になったから~
良かった~
では・・・済まされないと思っています