住んで良かった町づくりフェスタ

またまた旅行の記事の途中ですが・・・(^_^;)
こちらを告知させて下さい<m(__)m>

DSCF1085

お店を移転した2012年から参加させて頂いている町内の防災訓練
年々、場所が変更になっているのですが今年は中学校での開催になりました~。

今年は中学校の校庭にテントを張って、犬をケージに入れて連れて来てもらい避難のシュミレーションをすることになりました。
ワンちゃんを実際に避難させてみる 💡
これってなかなか出来ない事ですよね。

町内の方以外も参加可能みたいなので、良かったら是非いらしてください。

体育館の中では実際に避難した事を想定していろいろな訓練が行われるようです。
今年は班に分かれて行われるようです。

毎年、炊き出しもしていてアルファ米と豚汁が振る舞われます。DSCF50262014112416

私は東日本大震災時に茅ケ崎のシェルターにボランティアに行きました。
そこには沢山のケージが何段にも積まれその中に一匹づつ犬が入れられていました。
福島の原発避難地区のワンちゃんが多く保護されていましたが、生活が慣れるまでの間は正に戦場の様で毎日毎日犬が運ばれてきました。
せっかくシェルターについても、震災から日が経っていると着いた後に亡くなってしまう子もいました。

毎日の生活が一変して環境が変わり、飼い主さんも近くにはいない・・・。
そんな中で犬達は生活しなければなりません。
今まで自由に歩いていた子がある日突然、小さなケージの中で一日の大半を過ごさなければならなくなります。

また、周りのいろんな性格のワンちゃんの中にいなければならず、シャイで怖がりな子にはとても辛い環境になります。

市川市は同行避難が認められています。
しかし、屋内の同じ空間に避難する事は出来ません。

私の住んでいる町内は毎年このような訓練をしていて、ペット避難の事も一緒に考えて頂けています。
私も、こんな機会はなかなか無いので積極的に参加させてもらっています。

毎年参加していたら、もしかしたら?
ペットも屋内に避難出来るようになるかもしれない・・・。
飼い主さんの傍で避難出来るかもしれないですもんね!(^^)!

今年は実際の避難を想定した時に必要と思われる事をまとめた資料を作ろうかと思っています。(って言うか・・・、もう時間が・・・^^;)
いや、頑張ります!(^^)!

市川市内の飼い主様~
もし良ければ見学いらして下さいね~。

多分、未来凛もいると思いますよ :-)