~犬暮らしの案内人~加藤初枝です
本日から2017年の営業を開始致しました~♪
休み中、時間を持て余していたところがあったので少しづつ仕事をしていたのですが、肝心の今日!!の営業に間に合わせなければいけない準備をすっかり忘れ・・・(^_^;)
朝からジャーキー作り、リボン作り、(昨夜は犬のとこやさん通信vol.4を制作し・・・)何とか営業に間に合いました~(^_-)-☆
新年、初仕事はみるきーちゃんのシャンプーでしたよ。
わんこギャラリーも本日から始動します♪(って言っても・・・、明日は所要の為お休みさせて頂きます)
今年も皆様、よろしくお願い致します<m(__)m>
そして、午後からは~
LINEグループ「わんず」メンバー(「わんず」が気になる方はこちらを見てね→☆)さんで試験的にしつけのお悩みについてのレッスンを開催させて頂きました~。
わんずメンバーには私が活動しているボランティアのしつけ教室の仲間であるmikikoさんに加わって頂いています。
彼女の犬と飼い主さんの関係性を見ながらアドバイスをする姿勢は見習う所が凄くあります。
愛犬との暮らしの中で困った問題はもしかしたら常に存在するのかもしれませんね。
でも、飼い主様の方が「諦める」「まっ、いいか!!」で生活出来てしまう事も、小型犬の場合は多いのかもしれません。
例えは、チャイム吠えに困っていたとしても・・・
チャイムがなる時だけだから・・・。
怒っても止めないし・・・
どうせ無理でしょ・・・
と考える方、多いと思います。
でも、愛犬の行動で何か直したいところは?と聞くと・・・、
吠える
噛む
引っ張る・・・
と、いろいろ出てきます^^;
直せたら直したいけど・・・。
と思う飼い主さんは多いのではないでしょうか?
今回はイベント参加や積極的に情報収集をして下さる飼い主様向けに発足した「わんず」メンバーを対象に、mikikoさんにお願いをして愛犬との生活の仕方を考え直して頂く機会を設けました。
ご参加は~
トイプードルの杏ちゃんと、
MIXのウェンディーちゃんとムーちゃん。
他にやっぱりチャイム吠えをどうにかしたいと考えるモカママが見学で参加してくれました(^_^)v
個々の相談内容は大まかに説明すると・・・
「噛み」と「吠え」
犬の問題行動で良くあるパターンです。
今回、mikikoさんにレッスンをしてもらいましたが、犬達が・・・
「いつもの反応と違う~」(笑)
犬は人間よりその場の空気を読む事も、その人のオーラも一瞬にして読むことが出来る動物なので、今日の子たちはmikikoさんがその場にいただけで察する事が出来たのだと思います。
ご依頼の飼い主様は「いつもの反応」を見てもらいたいという願望はあったのだと思うのですが、犬がイケナイ行動をしなければ対処法を教える事すら出来ません。
ですが、そこはmikikoさん♪
先ずは想定される問題を飼い主さんのお話から読み取って頂きそれぞれの飼い主様に「宿題」を出して頂きました。
先ずはそれを地道にして頂く事が重要なので、飼い主様に何度も念押しして~(笑)
どうしても
「吠える」→「吠えなくなる」ばかりの結果を求める飼い主さんが多いのですが、今の「吠え」を犬達は何年続けてきたのでしょう?
「吠える」から「吠えない」になるには、
先ずは10回吠えていたのが、9回に減るという感覚で減って行くモノだと理解して頂きたいのです。
10回から9回に変わった時!!
ここ!!「誉める」という重要なお仕事が飼い主さんにはあるのですが・・・、
見逃す飼い主さんが物凄く多い!!
犬からしたら、「止めた方がいいの?」と考えたかもしれないし、「ママが止めろっていうから・・・」と吠える加減をした子もいるかもしれません。
「吠えた」か「吠えない」かという白か黒か?という所だけに目が行くと、愛犬の少しの変化に気が付かないのです(>_<)
(少しの変化に気が付けないと、せっかく教えようと思っても教えられないのです。mikikoさんがいる時は「まだ」とか「もういいよ」と聞けますが、実際は飼い主様が犬の変化を見れないと意味が無いのです。分からなくても先ずは良く観察する事が重要です♪)
私がトリマーとして長い年月犬と接してきて思う事は・・・、
犬という動物を理解する事
犬と決めた約束は必ず守る事!!
犬の性格を飼い主が熟知し、その上で歩み寄りをする事!!
これをしっかりと守る事が出来れば
犬との関係が上手くいくと思っています。
mikikoさんは、この中で犬の考え方や犬はこういう動物!!
を何度も、何度も繰り返しお話して下さいました。
ご参加の飼い主様~
先ずはしっかりと出された宿題を頑張ってください!!(笑)
やってみる事が第一歩。
やっていく中で分からなくなったら、いつでもLINEグループ「わんず」で情報をシェアして下さい。
間違って適当にするよりは、間違いをしないように確認しながら進めていく事が大切です。
今回は「わんず」で試験的に開催しましたが、今後はお店主催での開催も考えています。
困っている問題を漠然と抱えているだけなら、そのままいつまでも「嫌だな」という感情のまま生活する事も出来ます。
ですが、犬のためを思い少しでも長生きしてほしいと感じている飼い主さんであれば、困った行動は絶対に早めに直しておく方が良いと私は思います。
そんな仕事始めになった一日でした~(^_^)v
また、後日談が書けるといいな~と思っています。
さてさて、今年も~飼い主さんと愛犬の幸せな生活のお手伝い~が出来る事を楽しみながらお仕事していきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>