~犬暮らしの案内人~加藤初枝です
11月16日(土)
須和田第三自治会の開催する
~住んで良かった町づくりフェスタ~
に参加してきました
今年は本当に避難を考えさせられる事が多くありました
台風15号、19号、23号・・・
大震災の時だけ避難を考えるという事ではダメなんだ・・・
と(T_T)
せっかくのイベントなので
私も犬を扱わせてもらっているプロとして
【ペット同行避難】
を考え、実際に起こった時にどうする事が良いのかシュミレーション出来る機会と思い参加させて頂きました
ペット同行避難のテントをご用意頂けました
避難訓練に来てくれたペットはこちらで預かります
今回は簡単なアンケートを用意
それを応えて頂くとささみジャーキープレゼントさせて頂きました
アンケートの内容は・・・
左側がペットを飼っていらっしゃる方向けのアンケートです
右側が買っていらっしゃらない方向けのアンケートです
①の質問
【同行避難、ペットは飼い主の近くで一緒に生活出来る?】
の問いです
皆さんお分かりになりますか?
同行避難 ≠ 同伴避難
なんです・・・
同行避難は
【避難所には一緒に連れて行くことが出来るけれど、生活スペースは別である】
同伴避難は
【避難所にて飼い主と同じ生活スペースで避難生活ができる】
です
従って答えは【×】
②の質問
【避難所に持ち込むケージについて】
の問いです
現段階で市川市ではペット用のケージなどの用意はありません
(自治体によってはケージなどを用意していところもありますが、残念ながら市川市はまだです・・・)
今回過去の災害時などの避難所の写真を集めて掲示しました
分かりにくいかもしれませんが、良く見るとケージが積み重ねられています
目隠しにタオルをかけている物もありますね
積み上げられるもので(強度が必要)
周りの犬や人から視界が遮られるもの(怖がりな子は特に)
が良いです
従って答えは【C】です
隣の犬が必ずマナーの良い犬とは限りません
もしかすると・・・
壁に向かってオシッコをかける子もいます
季節の問題で通気性が良いものも候補にあがるかもしれませんが、その際にはタオルなどの周りを覆えるものがあると良いです
③の質問
【避難用品について】
の問いです
人間は3日分などと言われます
ペットも同じか?と言われると・・・
人間の物資が優先されます
ペットは後回しになります
ですので
回答は【B 1週間分】となります
そして基本的には
【自分のペットの世話は飼い主自身が行う事】
となります
今回はそんな告知が出来たらいいな~
と思っていました
アンケートに答えて下さった方々には、トレーナーさんが解説して下さって、間違った認識を少し変える事が出来たかな?
と思っています
一般の方へのアンケートがなかなか出来ませんでしたが
お答えくださった方は
【マナーが良ければ可】
気になる部分は・・・
【衛生面・抜け毛・攻撃性】
が挙げられました
日頃からのしつけやマナーはとっても重要である事
これに尽きると思います
私も出来れば避難所には行きたくない・・・
でも、行かざるを得なくなった時
非日常生活は犬にも大変なストレスになります
だから日常からケージやクレートに入る事を経験させ、万が一の時にストレス過多にならないようにしてあげてほしいと願います
避難訓練は
もちろん人間の避難訓練がメインでした
今回は私も体育館の中で経験させてもらいました
少しだけその様子を~
自治会長さんの計らいで、皆さんの前で少しお話させていただく事が出来ました!!
その後はこんな感じの訓練が行われましたよ
体育館の中での訓練が終了後、外では炊き出しが・・・
こんな感じで避難訓練は終了しました
市川市はまだまだ同行避難について出来上がっていないようです
少しづつ参加して、万が一の避難の時に【ペットがいる事での問題】が少なく済みますように<(_ _)>
考えて行きたいと思いました
来年はもっとたくさんの方が参加してくれたらいいな~
行動を起こさない限り、変わらない・・・
行動を起こさないなら、文句は言えない・・・
そう思います